自身のスキルをデザインで表す作品作り

コンセプト

クリームソーダをスキルのレベルに見立てて作成する。
自分がクリームソーダが好きなのと、可愛らしいポップなスキル見せにしたかった。
色味や雰囲気が自身のポートフォリオとイメージが合っているものにしたかった。

意図

自分のポートフォリオ用に作成する。
自身のできることとしてイラストレータで作成し、実際の実務スキルを図ってもらうためにも構想から考えたものを提示するため

伝えたいこと

自分の好きな飲み物で自分らしさをアピールする。
可愛らしく、ぱっと見で伝わりやすいものにする。(3段階評価)

仕事でも扱える:満杯のクリームソーダ
触ったことがある:クリームなしのソーダのみ
勉強中:からのコップ、氷のみ
↑頑張っている気持ちを表す!

ノートにもまとめました

Illustratorで作成したもの

左から 扱える 触ったことがある 勉強中

【一番左のよくできる評価である満杯のクリームソーダ】
アイスクリーム、さくらんぼ、ストローを乗せて完成品、というイメージがわかるようにしました。
構想の段階で、氷は星やハートを入れ可愛らしさが伝わるようにしました。
参考にした画像がリアルなものだったので、炭酸や氷などの透き通るディテールをイラストレータで表現しようとしましたが、難しかったので、単色に途中で切り替えました。イメージ通りこちらの方が私が伝えたい構想にマッチしたので、他二つの作品もイメージを崩すことなく作成できました。
【中央のクリームソーダ】
よくできる、よりもまだ未完成であることを伝えたかったので、飲み物の量を少なく、飾りもなくしました。
できないながらもやったことがある、意欲的な雰囲気を残したかったので、あえて氷をカラフルにし、やる気があるんだなと感じてもらえるようにしました。また、上部には炭酸のシュワシュワを描き、キラキラした完成品に近づきたい気持ちを表現しました。
【右の作り始めクリームソーダ】
まだまだ勉強中なので、不完全な様子が伝わるようにしました。中央のものと同様学ぶやる気があることをアピールし、これからの学びを期待している感じが伝わるようにしました。氷もカラフルにし、遊び心あふれる、向上心やワクワクといった気持ちが伝わるようにしました。

この下にイラストレータやフォトショップなどのロゴを載せ、スキルを可視化できるようにします。

コメント