アピールポイント1
ワードプレスの運用方法に慣れていることをアピール!!
・新着情報の更新
→日々の運用更新できるの?とか
・ワードプレスのバックアップもちゃんと取っておく
→テキストメモでok!
原稿を作り、文字起こしすることでバックアップにもなる
アピールポイント2
テーマ(全体のデザイン)の変更で柔軟に企業へアピールする
・受ける会社によってテーマを変える
・テーマを変えることで基本的な使い方がわかる
→いじりすぎ注意!!わけわかんなくなるから
・不具合が起きたら違うテーマにして直すのも手
洋服を変えるイメージでテーマをどんどん変えてみよう!
アピールポイント3
目標は100ページ!日々の活動をアピール
・興味を持ってもらえたら全部見てもらえるかも
アピールポイント4
多くの作品で、様々な企業へ対応できるようにアピール
・1つ作ったら別パターン、6ヶ月後のものをブラッシュアップしたものも1つの作品になる
・1つでも多く作ってみよう!
・別ジャンルものや苦手なものにもチャレンジすることが自分を知ってもらえるきっかけになる
アピールポイント5
日々の生活もページにして人間力をアピール
・6ヶ月間何してたのか見せる
・日別計画表も貼ってok
・日々の生活で見たポスターやロゴをブログにして作成してもいい
→普段からクリエイティブな活動をしているんだなーとわかってもらえるよね
・自分の色を出すと、より伝わる
アピールポイント6
企業ごとに個別ページのプレゼンをしてアピール
企業へのアピールポイントは求人票に書いてある「〇〇ができる方」
これが宿題で、宿題に沿った個別ページを作る
個別ページはパスワード保護しておく
アピールポイント7
パスワード保護で、権利や守秘義務などの理解をアピール
・PDFのパスワードの掛け方など
解釈によって意味が変わる

コメント