商用デザイン=制作のコツ・スピード感を大切にする
データの取り扱いに注意する
商用デザイナーとはものを具現化し、お客さんに売れるように形づけるのが仕事
→その目的をまずはピクトグラム・ロゴで形にしてみよう!
ピクトグラム・ロゴの違い
ピクトグラム→目でみてすぐわかるもの
ロゴ→会社理念・思い・コーポレートカラー
ピクトグラムの目的・特徴
1.誰もがそう見えるようにする
→特徴を掴むのがポイント
・箇条書きでポイントを書いてみる(丸い、足を使う、男女等)
・整理してみて伝わるデザインをイラストレータで作る
2.デフォルメや特徴をデザインする
→わかりやすさを重視する!
画像検索し、世界の人々は何がわかりやすいのか知る
ピクトグラムの役割
・デフォルメし、情報を瞬時に伝えることが目的
・ユニバーサルカラーを考える
・案内をわかりやすくシンプルに伝える。ぱっと見でわかるもの


コメント